「キャベツ太郎」と言えば駄菓子の中でも最も定番と言えるお菓子の一つです。
すごく美味しいというわけではないけど、ついつい買っちゃうなんて人も多いのではないでしょうか!?
そんな「キャベツ太郎に怖い話がある」という噂をご存知でしょうか?
今回はキャベツ太郎の怖い話の内容について調査してみます!
キャベツ太郎の怖い話の内容や由来・起源を調査!
子供たちにも大人気で駄菓子の定番商品・キャベツ太郎ですが、巷では「キャベツ太郎の怖い話」が話題になっています。
というのは、ネットの検索で「キャベツ太郎」のサジェスト(検索キーワードの候補を表示する機能)に「怖い話」が上がっているんです。
▼実際の検索サジェストがこちら▼
検索でサジェストに挙がるということは、他にも多くの人が「キャベツ太郎 怖い話」と検索しているということを示しています。
とても平和的なイメージのキャベツ太郎に本当に怖い話があるのでしょうか?
はたして、その真相とは!?調査してみます!
キャベツ太郎の怖い話の内容は?
「怖い話」ということで、
- 怪談
- 都市伝説
- 黒い噂
といったことが思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか?
キャベツ太郎についてそういった話があるか、調査してみましたが・・・・
実は、キャベツ太郎についての「怖い話」は存在しませんでした!
????
「キャベツ太郎 怖い話」と多くの人が検索しているのに、「怖い話」が存在しないとはどういうことなのでしょうか!?
火のない所に煙は立たないはず!
ということで、より詳しくキャベツ太郎の怖い話について調査してみます!
キャベツ太郎でPCに異常が出た説
キャベツ太郎にまつわる「怖い話」の起源の一つに、PCに関する説があります。
駄菓子の『キャベツ太郎』をネット検索すると真っ先に『キャベツ太郎 怖い話』という予測が出る。これは昔キャベツ太郎を検索した人がたまたまそのタイミングでパソコンがシャットダウンしてしまったことが怖かったと書き込んだことで広まった。実際キャベツ太郎にまつわる怪談は無い。
#毎日都市伝説舛方一真
@masukata_kazuma
2018年6月14日参照:Twitter
「キャベツ太郎」と検索したらPCがシャットダウンした、という出来事を「怖い話」としてネットに書き込んだ人物がいて、それが広まったということですね。
つまりネット掲示板かSNSで、偶然PCが誤作動したことを書き込んだのが起源の一つであると言えるでしょう。
キャベツ太郎の名前と成分・原材料に関係ある説
もう一つの由来として、キャベツ太郎の名前と成分にまつわる説があります。
というのも、実はキャベツ太郎は名前に”キャベツ”とあるにもかかわらず、キャベツが使われていないんです!
▼キャベツ太郎の成分▼
原材料名:コーン(遺伝子組換えでない)、植物油、ソース、砂糖、アオサ粉、香辛料、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カラメル色素、(原材料の一部に小麦、大豆、乳成分を含む)
出典:駄菓子堂
この「キャベツ太郎の成分にはキャベツが含まれていない」という事実を面白がって「怖い話」という、いわばネタが存在しているんです。
今知った本当に怖い話があるんだけどさ…。 キャベツ太郎って……… キャベツ入ってないんだね……
いるき
@IruSupi
2018年1月11日
たしかに「キャベツ太郎」ならキャベツが使われているお菓子だと思うのが自然ですよね。
この矛盾はキャベツ太郎ファンの間では、一種の鉄板ネタ的な話となっています。
このように、キャベツ太郎なのにキャベツが入っていないという矛盾を面白がってネタにしたのが、「怖い話」の由来の一つと考えられます。
ここまで見てきたように、キャベツ太郎の怖い話には明確な起源や由来はなく、
- 「キャベツ太郎」と検索したらPCがシャットダウンした
- 実はキャベツ太郎にはキャベツは入っていない
という2つのネタが「怖い話」の原型と考えられます。
なので、キャベツ太郎を食べたからといって、怖いことは起こらないのでご安心ください!
おまけ:キャベツ太郎の名前の由来は?
「実はキャベツ太郎にはキャベツが入っていない」という事実は、けっこう衝撃的ではないでしょうか?
そうなると「キャベツ太郎」という商品名の由来は何なのでしょうか?
実は、「キャベツ太郎」という名前の由来について公式発表はされておらず、様々な憶測が流れています。
その中でも多く言われているのが
- 青のりがかかった丸い見た目がキャベツに似ているから
- 1981年の発売当初、キャベツの千切りにはソースをかけて食べるのが主流だったから
という2つの説です。
このように由来ははっきりしませんが、いずれしても「キャベツ太郎」という名前はどこか愛らしく、発売当初の昭和を思わせるノスタルジックな響きがするように聞こえます。
この親しみやすい名前も、長年愛されている理由の一つかもしれませんね。
最近では駄菓子屋が減少しキャベツ太郎を見かける機会も限られていますが、ネット通販でも購入可能できて、まとめ買いなら送料無料の場合もあるのでぜひチェックしてみて下さい!
最新の価格状況はこちらからご確認ください▼
まとめ
今回はキャベツ太郎の怖い話の内容や由来を調査しました。
「キャベツ太郎 怖い話」という検索が多くされていますが、実はキャベツ太郎の怖い話は存在しませんでした。
「怖い話」の考えられる由来は
- 「キャベツ太郎」と検索したらPCがシャットダウンしたという書き込みが「怖い話」として広まった
- 実はキャベツ太郎にはキャベツは入っていないという事実が「怖い話」とネタとして広まった
という2つの可能性があります。
このどちらか、もしくは両方が「キャベツ太郎の怖い話」の起源となっていると思われます。
ちなみに、キャベツが入っていないのにキャベツ太郎という名前なのは
- 青のりがかかった丸い見た目がキャベツに似ているから
- 1981年の発売当初、キャベツの千切りにはソースをかけて食べるのが主流だったから
という2つの説がよく言われていますが、メーカーによる公式な発表はなく、様々な憶測が飛び交っている現状です。
コメントを残す