子どもの自主性・自立性を引き出すユニークな授業が話題の「ぬまっち先生」こと沼田晶弘さん。
最近メディアで取り上げられることが多くなっています。
ぬまっち先生のことを知って
- 講演を聞きたい!
- 我が子にも授業を受けさせたい!
と思った方も多いのではないでしょうか!?
そこでぬまっち先生(沼田晶弘)の講演会スケジュールや授業を受ける方法を調査してみます!
ぬまっち先生(沼田晶弘)の講演会スケジュールや授業を受ける方法を調査!
それではぬまっち先生の講演会スケジュールや授業を受ける方法を調査してみます!
ぬまっち先生(沼田晶弘)の講演会スケジュールは?
ぬまっち先生は普段、東京学芸大学附属世田谷小学校の教諭として働く傍ら、教育関係のイベント企画や企業向けの講演も行っています。
これらに参加できれば、講演が聞けそうですね。
そこでぬまっち先生の直近の講演会やイベント出演について調査した結果をまとめみます!
2019年6月19日(水)
「学校・教育 総合展EDIX」の教育ITソリューションEXPO 特別講演に登壇される予定です。
会場:青海展示棟(東京テレポート駅 徒歩2分 / 青海駅 徒歩4分)
登壇時間:9:30~11:00
参加は無料ですが、イベントへの参加申し込みが事前に必要です。
参加申し込みは公式HPからできます。
→学校・教育 総合展
その他のスケジュール
その他のスケジュールについては、現時点ではっきりした情報はありませんでした。
ぬまっち先生の公式Twitterで情報の配信があるので、こまめにチェックしてみるといいでしょう!
→ぬまっち先生公式Twitter
ぬまっち先生(沼田晶弘)の授業を受ける方法は?
我が子にぜひぬまっち先生の授業を受けさせたい!という方へ、
ぬまっち先生の授業を受ける方法を調査してみます!
①東京学芸大学附属世田谷小学校に入学する
まず一つ目は、ぬまっち先生が在籍する東京学芸大学附属世田谷小学校に入学する方法です!笑
でもそのためには、入学試験を乗り越え、年間約30万円の学費やその他費用を支払う必要がありますね・・・・
②イベントに参加する
もう一つはぬまっち先生が授業を行うイベントに参加する方法です!
ぬまっち先生は教師としての仕事の他にも、教育関連のイベント企画の活動も行っています。
その中でも、ここではぬまっち先生が講師として参加している「ハハトコのグリーンパワー教室」を紹介します!
「ハハトコのグリーンパワー教室」は募った募金をもとに全国の小学校で再生可能エネルギー”グリーンパワー”についての出張授業を行うプロジェクト。
このイベントは学校に出張して行うのですが、開催の希望を募集することがあるんです!
現在は募集を注視しているようですが、募集再開する可能性もあるのでチェックしてみて下さい!
もしかしたら、自分の子どもの学校にぬまっち先生がやってくる!なんてことが起こるかも!?
この他にも不定期でイベントに登壇する可能性があるので、ぬまっち先生の公式Twitterをチェックしてみて下さい!
→ぬまっち先生公式Twitter
まとめ
今回はぬまっち先生(沼田晶弘)の講演会スケジュールや授業を受ける方法を調査してみました。
講演会のスケジュールは現在(2019年4月)に分かっているものは6月19日の「学校・教育 総合展EDIX」での講演だけでした。
また、授業を受けられるイベントは決まっていないようなので、こまめにぬまっち先生の公式Twitterをチェックすることをおすすめします!
コメントを残す